90  < 平成25年3月 >

        ☆ 初筍  ☆                H25・3・28

  

      もう、筍の季節である。

    今朝、ウォーキングの帰り途で、たくさんの量ではなかったが、店頭に盛られて、数盛り、
   売られているのを見つけた。
    勿論、長岡京の“地の物”で、見るからに、柔らかそうな 色のしろ〜い 筍である。
   早速、買って帰って、皮をむいたやり方で ぐつぐつ湯がいた。
   筍の香りが、部屋中に立ち込めて 春の雰囲気。

    そう言うと、我が家の庭の山椒の木に、たくさんの、若芽が、成長していて、
   いかにも、出番待ち の感が漂っていた。

     季節物の相性 として、うまくしたもので、山椒の葉 と、たけのこ が、ほぼ、同時期に 生育し、
   食卓上をにぎわす存在となる とは、すばらしい限り。

      優しい 歯当たりで、コリコリ・・・シコシコ・・・・コリコリ・・・・
     
       「 筍ずし 」 も 作らねば・・・・・!!・・・・!!   ・・・・(^・^)・・・・・


            ☆ 「にそと」開通間近!!  ☆     H25・3・25
 
 
          
           

    ごく、近くの新道の 「京都第二外環状道路(にそと)」 が、4月21日PM3:00に 
   開通の運びとなった。


          ーーー長〜い工事期間だったと思うーーー

   名神高速の大山崎JCTから 国道九号線にある 京都縦貫自動車道の入口(沓掛)までの
  9.4km。
   

     開通前のイベントとして、「フリーウォーキング」が、希望者4.000名の募集で 13日に展開。
    「長岡京IC」〜「大原野IC」の約6.8q が、対象 との由。


  フリーウォーキングには、参加出来ないが、高速道路のICが、近くに出来て、大いに、便利になった。
  また 長い間、特に、小泉川沿いの日々のウォーキングのコースとしていた道路に、工事のための
  交通規制がなされ 通行不可になったり、工事車の運行や、工事音 など、協力を余儀なくされたり
  していたのだが 後、数日で終了!! で、すっかり、景観の変った我が街を しばらくは、眺め渡し
  ながら 往き来することになるのだろうか。


      ☆ クラフト作品 {カメオ第二号} 完成! ☆    H25・3・18
                 
     シェルカメオ・プローチのデザインに ヒントを得た私のクラフト作品のレリーフ(壁掛け)。
     
                        
                        縦  41cm ・ 横 28cm
                            
               


                     
              縦 5cm余 ・ 横4cm余の シェルカメオのブローチ

   手こずった作品だった。着想は、良かったのだけれど、薄い平面の板に、港町(?)の家並みの
  立体感を出すのは、至極、難しかった。

  一番手前に、ロープにつながったボートに 犬が乗っている。そして、多分、その犬を呼んでいる
  女性が 陸のフェンスから、身体を乗り出している。
   空には、鴎たちが、飛んでいて 何気ない日常の一端が デザインされたものか。

   カメオ・第一号の作品は、女性が中心の、よくあるデザインだったので、第二号は、
   趣を変えて・・・・・・・・という、ところから、選んだデザイン。

   この作品が 完成するまでに、急ぎの、他の作品を 挟んだりもしたので、結構、長い期間、
  抱えていたことになる。
   途方に暮れていた部分も 少なくなくあり、先生に、随分、アドバイスを受けた。

  今日、二度目のニス塗りを終えて やっと、というか、とうとう、仕上がったのだが、仕上がり具合は、
  まことに、良好。、苦労をした分、大いに、気にいりのものとなった。

             −−−−−満足・満足ーーーーー


       ☆ 「 植物園の梅林 」 七分咲き」 ☆            H25・3・12

    新聞の「梅だより」を見て、“ 満開になる前 ” の “梅”を 見よう と、府立植物園に 出かけた。
   「植物園」は、大正13年(1924年)の開園で、約12,000種類・約120.000本の植物を 
   有していると知った。

   “ウイークデイ ” の “ 快晴 ” で、散策 や 観賞 には、まことに、もってこいの日柄。

  
    道中 気にいりのベーカリーで、昼食&お飲み物 を 仕込む。

    暑すぎず、寒すぎす゜急ぐこともなく、久しぶりの、植物園を ゆったりと、散策し、存分に
   深呼吸して、快適。


        充電してきたカメラの出番も多く、自然物を満喫出来て、良かった・よかった。。

 
          桜ほどの華やかさはないが、馥郁とした香りと、穏やかで 上品な 佇まいは 別格もの。
 
               丁度、開催中の「早春の草花展」。 屋根付きの 回廊型の 特設会場。 
                              −−−色とりどりの花たちの競演−−−

     

 
    みつ蜂が、飛び回っている。        「椿園」内の満開の椿。         出番待ちの「枝垂れさくら」
 
     花をバックにこんな光景も。     池に 緑色の頭が美しい「マガモ」が。  温室のダイナミックなサボテンたち。




         ☆ 第21回 「 長岡京展 」 ☆               H25・3・9

           
          3F 【 特別展示室 】の展示

                          
                   【 夫の作品 】 ・・・ 「星雲」

                         
  【 友人の作品 】 ・・・・・ 「ボールであそぼ」      ・・・・・ 「セーヌの画商」
                     

      毎年、この時期に開催される「長岡京展」。 今年度は 3/8 〜 3/10

      日本画・洋画・書・写真・工芸 の、各分野に亘っての 長岡京の文化展である。
      長岡京市に関わる人たちの それぞれの 入賞・入選作品が 並ぶ。

      会期の最終日には 展示会場での、審査員による講評もあるので、自作をしっかり、
     見つめる、良い機会になると 思う。

      夫作の「壺」も、多くを 数えるようになつた。
     出品した作品は、タイトル作りも含めて、いい刺激・いい思い出に なっているのだろうと、
     見ているのだが。

              今晩は、皆で、“フグ” あれこれで、カンパ〜イ!!

           ☆ 三月三日・雛祭り  ☆        H25・3・3


               
 
        「お雛様」パーティーに、行った妹宅の、玄関先の梅の花に、
      思わず、足が、とまってしまった。

       今が、まさしく、一番の見ごろ という咲き具合の、なんとも、美しい白梅は、見事なもの。
       カメラを取り出して、パチリ・パチリ・パチリ・・・・・・
       青空と映え合って 素晴らしい!!!! と、感動。
     
        我が家と お揃いのセットなのだが、まずは、妹宅で お雛様を観賞する日 で
        妹夫婦のおもてなしを 姉も一緒に、楽しんで、和気あいあいの ハッピーデイ。

     旧暦でお雛様を飾る我が家は まだ、準備もできてなく、そのうちに・・・・・・・の段階。