86  < H24年11月 >

      ☆ 今までとは、一味違った「カニツアー」 ☆    H24・11・26〜27

        
  越前は水仙の花の形の街路灯が多い                  雨中の紅葉 
               
             一泊した「河鹿荘ロイヤルホテル」   ホテルの名前に由来の木目の美しい木壺
 
                       ホテルの606号室の窓からの、雨上がりの景色
 
                       黄色いタグ付きの越前蟹

     今年の、越前方面のカニツアーは、夫婦で。

    スタート時より、雨。
   時として、激しく、時として、小降り状態で・・・・・。

   晴れた、青空バックの 山々の紅葉は 殆ど望めない ので、想像の中で・・・・・。
   同行の、“さくら”が、なかなか、車から降ろしてもらえず、お気の毒なのだが。

    例年より、少し、違うコースをとって、例年、お世話になる 越前の 蟹中心の「水産」へ。

       ーーー 今年のカニ達も、大きくて立派ーーーー
     かにみそも、しっかり、たっぷり、詰まっている、タグ付きの越前かにetc・・を ケ゜ット!!!

    雨の中でも、わざわざ、買いに行くだけの値打ちは、充分!!と、割り切って考えている
   その通りの 美味しさで、満足・満足。

      随分、久しぶりの、山中温泉のホテルでは、早目のチェックインのせいもあって、
    とても、ゆっくり、くつろげげ 空いた時間帯を狙っての 大温泉浴場も、楽しめて、
    のんびり・・ゆったり・・ほっこり・・三昧。

            ☆ 万博公園紅葉まつり  ☆       H24・11・21

        

      

      

     チャンスを狙っているうちに、行きそびれてしまうことの多い紅葉見物を、
    今日は、 ウイークデー ・・・・秋晴れ ・・・・ 見ごろの筈 ・・・・ と、気がむいて
    大急ぎで、サンドイッチ・ランチを 手作りして、大阪万博記念公園に出かける。

    バス・電車・モノレール と、乗り継いで行く時が多いのだが、今年は、自動車を使用することに。

    入園するのに、目的地・「日本庭園」に 近い所を 求めて、「東駐車場」を選択。

  「太陽の塔」を 裏側から見ての 入園近辺 となり、
  「太陽の塔」の正面から 入園するコースをとっていた例年とは 異なる雰囲気 を 感じてしまう。


   「日本庭園」の入り口界隈に、菊花展が催されていて、一鉢ずつの大輪の菊花の素晴らしさ 
  しばし、見とれた後、「日本庭園」に 足を踏み入れる。

   日本庭園・自然文化園あわせて約20種、1万本の樹木が 紅葉するそうで、モミジ・・プラタナス・・
  イチョウ・・カエデ・・・etc・・・etc
・・・・が、彩りよく そこ ここで、美しい。

     落ち葉の量も 半端でなく 積もっているような感じで、地面を覆っている。
    それは、それで また、趣があり、風情があるように、目に映る。


   南天もだが、万両・千両・百両・十両・一両 の、愛らしい、赤い実も、しっかり、育っていて、
  興を添えている。

         暑くなく、寒くなく 気分良く、青空の下の散策・・・・・・・

   知らない間に 歩数計が、一万歩を越えていて 今日は、「自然文化園」の方へは、足を 向けずに
  駐車場へ直行。  そのまま、帰宅の途につく。

      秋晴れの日の、紅葉狩り は、やっぱり、ステキ! だった と 満足。


           ☆ しいたけ ☆                  H24・11・14

  半日陰に 立てかけて置いていた しいたけのホダ木に、またまた、実が成っているのを、発見!!!
  今までの、成りようを思い出してみると、まだ、一回り、小さいので、もう少し、置いておくことにした、
  11/9の状態    ⇒ ⇒ ⇒

  ⇒ ⇒  11/14の状態  

      発見より、五日目 である。
 
      そろそろ、 「忘れてしまわないうちに、収穫を・・・・」  と、
    ふっくらと、艶やかに、一回りも、ふた回りも 大きくなった一個だけのしいたけを、切り取った。


          
         立派なものである・・・・!!!!・・・・・・長いところは、13cmもある。


   実が 小さい間に、見つけたことは、一度も、ないが、
        09・12・01 に、一個  ⇒ 雑感 51に
       11・10・18 に、二個  ⇒ 雑感 73に
       12・03・09 に 四個  ⇒ 雑感 78に
       12・11・14 に、一個   ⇒ 雑感 86に

       09年・08月・24日 に しいたけのホダ木を 八ヶ岳で、入手して以来 
     今までの 三年余りの間に 大きくて、分厚く 、裏面が、真っ白の しいたけを
     合計、実に、8個!!  収穫したことになる。

    今回の、貴重品的一個 は、しいたけ好きの 娘の娘(!)が いる、娘宅にブレゼント。

         ホダ木は いよいよ、ますます、捨てがたくなってしまった存在。


    ☆ オペラ 「コジ・ファン・トゥッテ〜恋人たちの学校〜」鑑賞      H24・11・11
 
      関西二期会の第77回オペラ公演を あましんアルカイックホールで鑑賞。

                         

  『  を誓い合う男女。  そんな二人に襲いかかる悲劇。  それは・・“心がわり”

      そんな愛にまつわる永遠のテーマも、モーツアルトの手になると、

  喜劇 女はみんなこんなものサ!”  ・・・・・・・!!・・・・・・・・!!・・・・・・・  
     
           入手していたパンフレットの最初に、並んでいた文言


       気楽な、他愛のない といえば、それまでのストーリーだったと思うが、
    重唱の素晴らしさは、抜群。  それだけでも、充分、満足。


                

         阪神電車を 尼崎駅で下車して、雨の中、を 会場に向かう。

      道中、ゆりかもめの群れが、行儀よく並んで、休憩していて、愛らしげ。

      隣接しているアルカイックホテルでの、ランチバイキングも、種類の多さや、美味しさに
    満足できて

           まことに、、ハッピーな気分の 芸術鑑賞の日 が、過ごせた。。



          ☆ キャベツ・・ブロッコリー・・カリフラワー・・ ☆       H24・1111
        
                      

 

      道に沿って 手前から順番に、キャベツ・・ブロッコリー・・カリフラワー・・ と、
     並んで植えられている。
      大きくは、違わない感じの葉っぱに  幾重にも 包まれて、それぞれの 大きな 立派な 
     実が どっしりと、成長している。

        その ひとつずつの 成りようの素晴らしいことに  びっくり!! 

      
        さぞかし、生産者は ご満悦気分だろうと、察しがつく出来栄え。
 

     今朝のウォーキング時の、道沿いの 光景。
    連れている”さくら”を 待たせておいて  携帯で パチリ・・パチリ・・パチリ・・

   
      実りの素晴らしさに、「元気!!」を 認識。

           ロイヤルクッキング・Sコース         H24・11・8

         

                         

          今日のメニュー 
              ○ きのことひれ肉のストロガノフと リゾット 
              ○ さつまいものポタージュ
              ○ チキンソテー
              ○ クリスマス・リースパン


             12月のクッキング教室は、クリスマスメニュー。 

      今月から、Sコース担当の先生が交代された。
   かつて、娘と二人で、Sコース以外にも 通室していた頃の、お馴染の先生 で、
   デリカシーに富んだ 優しい S先生。
   説明も、とても、よく 分かるし   ・・・・何より・なにより・・・・

    「おばあさんの知恵袋」のような先生にも お世話になったし、
    「吉本」から、お呼びがかかる?ような、先生にもお世話になったし、

        楽しく、クッキングに参加できるのは、嬉しいかぎりである。

   今回は クリスマス・メニューとあって、ちょつとしたパーティーなどに、喜ばれそうな品の 数かず。
     
      リースパンは、二度の発酵も、目の前で展開で、出来上がりも 三編みのリース状。
    粉糖の白と アンゼリカのグリーンと ドレンチェリーの赤 を あしらって、クリスマス色に。

     出来上がりたての熱々を 順番に 試食して、アンケートに記入して、お開き のはこび。

     ポタージュに、つぶしてしまわない、赤いパブリカ の、残し方 も、今日は、教わり、
    なるほど!!!の、思い。


            ☆ 渋柿狩り ☆                     H24・11・6

 

    小粒だけれど、たわわに 実をつけている渋柿を 「一緒に どーぞ」 と、友人に
   声を かけてもらった。 吊るし柿用である。

    結構、手に入れるのに、努力を要する存在で、近くの、野菜市でも、「今年は 収穫がなく、
   商品無し。」とか、渋柿の扱いが、全くない店が、殆どで、他府県に お取り寄せの依頼 と
   いうことになってしまう年も。

     −−−− 勿論、有る所には、有るのだろうけれどーーーーの 思い。 

     脚立・・高枝鋏・・剪定鋏・・花切りはさみ・・軍手・・ビニール袋・・柿を入れる籠 ・・・
    必要と思えるものは、全て持参
  
   照るでなし、降るでなし の、柿狩り日和で、楽しく収穫に励めて、まことに、幸せ!!!!

   ひと固まりで、12個も 実をつけている枝もあり、オーナーの「もう少し、実が大きかったら・・!!」
  の、贅沢な台詞も 気にならず、しっかり、収穫に勤しんだ。

    籠いっぱいの柿を、皮を剥いて、紐に吊るして、二階の軒下に、吊るして、あま〜く変身するまで、
  楽しく、面倒を見たいものだ。

              ・・・・・・・(^・^)・・・・・・


         ☆ 見事な懸崖菊 ☆           H24・11・5

           

    気にいりの「おかきや」さんの店の 入り口の両側に 置かれているのだが、
  あまりにもの、立派さ と 小菊が皆揃って
良く咲いている、その素晴らしさ とに、感動。
  
    今日は、カメラ持参で、パチリ パチリ。 
   ついでに、店の 前庭も じっくり、眺めてみると 百人一首に因んだ 植物や、歌碑や 
  雰囲気etcが、随所に工夫され 散りばめられていて、別世界の風情。

     繁盛している店ならでは の、感もあるのだが、気にならないのは 店の人たちの
   対応やサービスも さることながら、何と言っても、売られている「おかき」etc・・・・が、
   私の嗜好に適っている ということなのだろう。
            
                   ・・・・・・・・・(^・^)・・・・・・・・


         「スカイツリ ーチョコ」               H24・11・3

 

      世界一高いタワー【スカイツリー】の、1/6600 の 高さに サイズを合わせ 
    スタイルを摸した 『 CRISPY CHOCOLATE 』。
      
      近所に住まいする娘夫婦が、「友人にもらった・・・・」と、楽しげに 持参。

      アイディア商品 なのだろうか 思わず 「へぇっ?・・!・・」の リアクション。
 
    スカイツリーの実寸は 全高 634メートルだから、
       634÷6600=0.096
  と、計算機。

                つまりは、10センチ弱のチョコ。

     なかなか、オモシロイ そして、なかなか、美味しい チョコレート。 



             ☆ 12.5cm ☆             H24・11・1
             

      娘の娘が 数日前から、思い立ったように、何につかまるでもなしに その場で
     じわ〜っと立ち上がり  歩き始めた。

     その気になった ということが、よく 分かる瞬間である。

     たどたどしい足の運び方で、一歩ずつ、嬉しそうに、得意そうに、歩を進める。

  沢山の歩数は、まだ、無理で すぐに しゃがみ込んだり、抱きついてきたり・・・・の有様なのだが。

   12.5cmの 可愛くて 柔らかい靴を 購入。
   気に入ってるようで、自分で足を出して 履こうとする仕草をとっている。

     本人が 履いていても、勿論だが 洗って干してあっても 玄関に 大人のものに混じって 
    並んでいても 口元が 緩んでくる存在。