42 < 2009年(H 21年) 3月分 >

       ☆ クラフト「 蓋付きBOX 」の完成 ☆         H21・3・26



  今年、五月一・二・三日にクラフトの教室展が開催される。
  それに向けての課題作の 蓋付きBOXが、二度のニス塗りを終えて、先日、完成した。

  BOXのサイズは、教室に通っている者、全員、共通で CDが二列になって収まるサイズである。
  全員が、思い思いのデザインで、情熱を込めて蓋に彫りを入れた。
  私は、初めての、幾何学模様のデザイン。仕上がりは、まあまあ・・・というところか。

  完成した30個余りが 集結すると、なかなか、素晴らしいものがある と、実感。

  並べ方にも、工夫が要りそうだが、本番当日が とても、楽しみ。

          「椿」 ・ 「桜」 ・ 「ブルーベリー」 ☆        H21・3・25



  陽光を浴びて開花間近の 大輪の「椿」の蕾と、小粒で濃いピンク色の愛らしい蕾を
 鈴なりにつけている「桜」と、少し、奥まった所で、すくすくと、成長しているブルーベリーと、
 娘宅の植木を 今日は、パチリ!

  娘夫婦二人して、面倒を見て、花が咲くのを楽しみ、実が成るのを、期待しているようで、
 私も、同じ思いに、引き込まれる。

  昨夜は、この家で、一泊した“さくら”を連れ出して、私たちと一緒に、ウォーキングに。

   今日は、温度が低く、時として、冷たい風があり、、自然と、急ぎ足になってしまう。
  いい被写体があれば・・・・・・・と、カメラ持参だったが、帰宅するまで、カメラは、ネックストラップの
  先にぶら下がり、ジャンパーの下に収まったまま であった。


 ☆ とうとう、「くーさんのホームページ」のトップページがリニューアル!!! ☆  H21・3・25

  今月の17日に、地域で開催されるPC教室の 「ホームページ講座」の最終回が、終わった。

  習得した知識・テクニックで、実際に、自分のHPのリニューアルをはかろう と、
 ひそかに、チャンス到来 を、大歓迎していた。

  講座は、生徒4人で、思惑は、みんな、それぞれ の、状態。。
  指導者も、さぞ、やり難いだろうなぁ・・・・・と 思っていた。

 講座が終了した後、それぞれの、孤軍奮闘 が、始まったのか、私だけの、現象にすぎないのか・・・?

    私はずいぶんと、いろいろ あれこれ・・・・・の連続。
 出来るはずが 出来ない。分かっていたはずなのに、一人でやってみると、違う結果になってしまう
。 
 メモっておいたものが、役に立たない etc・・・

  試行錯誤の連続で、夜中にふと、目を覚ましたときにも、「どうしたものか? 何が、出来得るか?」と
 考え込んでしまう始末。

  でも、ま、何とか、徐々に解決の糸口が見つかって行って、取り敢えずは、完成の運びに。

  念願の リニューアル後に、新しく設けようと思っている「私のリヤドロコレクション」の中から、
 写真を選んで、思うような動きをつけての完成 と なった次第。
 
  写真の リヤドロ人形の可愛らしさに、随分、救われている感じ。
  でも、ま、ほぼ、思惑通りの仕上がりになって、満足・満足!!

            ☆ 陽暦で「 お雛様 」           H21・3・16

       ・・
  
            

   10日ほど前に 我が家の二階に、お雛様を飾った。勿論、娘用のお雛様で、妹宅の娘と、
  お揃いの、親からの贈物の お雛様である。
   昨年、20数年ぶりに飾って、今年で、二年連続で 飾り付けをしたことになる。

   昨年、しまい込む前に、お雛さんの、裳裾の“しみ”を 金の箔を付けたりして、直してもらった
  部分も、目立つことなく
いい感じになっているのを、再確認 できた。

   この間、数回、来客をお迎えした。
  お雛様を懐かしむ年代の人たちが多く、お雛様を目の前にして、会話が弾み、交流が温められる。
  ♪・・“灯りをつけましょ ぼんぼりに・・・・・・”
♪  と歌をうたって、その歌詞の意味を味わう場面も
  あった。何となく、思い出話に花が咲く ような・・・・浮き立つような・・・・・。

   現在、お雛様用の可愛いお菓子などは、お店からは、ほぼ、姿を消してしまっている。
  陰暦基準の行事 との、受け止めが、一般的なのだろう。
  ( いろんな人と、話してみると、 結構、陽暦を基準にして、4月にかけて、飾っている人も 多く
  おられるように、思えるのだが。)

   私自身、小さい頃から、お雛様は、陽暦基準で、飾ってもらい、お友達と、その前で、楽しい時を
  過ごした経験をもつので、お雛様は、陽暦基準の行事であって、なんら違和感もなく、お雛様用の、
  飾ってかわいいお菓子は、お店から、姿を消す前に、買い込むように 気を付けているので、
  不自由はないのである。


   ひな壇に向かって座り込み、しばし、時の流れに身を任す・・・・のも、なかなかなもの・・・・・と
  私の、お気に入り の時間と なっているのである。


          ☆ 今月のアレンジメント 「 桜」       H21・3・14

          

   「彼岸桜」の枝をふんだんに、使って、テーマは「森を作る」である。
 まだ、殆どは 開花していないで、蕾の状態だが、「すぐに、開花し始めるだろうし、どの蕾も咲くはず
 です。きれいですよ〜。」とは、市場で花を買い込んで来られた先生の弁。

   グルーピングを意識して、自然発生的に、色々な花々が咲き誇っている場面を作るのが

  今日のテーマ。真ん中辺に、小石とバーグを敷いて、小道が、作られている。

       花器が、細長く、長〜いほど、よく映える作品。

          「長岡京展」に夫の作品の「壺」が。     H21・3・13

           
       
      今回で、確か、5回目の出品になる。
    長岡京駅前の、この会場になってから、特別室のショーウインドウケースの中に、
    展示・陳列になったので、とても、奥ゆかしく、、風格のある作品に見えて、NICE!
     展示ルームの雰囲気も上品。

     3日後には、撤収して、我が家に持ち帰って来て、我が家の陳列台に 他の作品たちと、共に、
   並び置かれる。

       入選した五個の作品は、やっぱり、堂々とした感じ・・・・・・・(^・^)・・・・・・

     撤収してきたその日には、祝賀パーティー・・・・・・・(^・^)・・・・・・・・・


         ☆ PC教室 ☆            H21・3・10

   昨年の10月より、地域の住民に寄る 地域の住民のための、きちっと、カリキュラムを組んだ
  PC教室が 毎月、実施されている。 今月は、“「ホームページ」の作成”が、テーマである。

   11月の初旬から、目の調子が悪くて
パソコン教室への参加は 不可能だったのだが、
  今月は、眼は
 もう、大丈夫!! で、 しかも、ホームページが、テーマなので、張り切って
  参加することに
ーーー10日の火曜日が第三回目ーーー。

   で、やっと、「くーさんのホームページ」のトップのページが、リニューアルか・・??・・??・・
  という、可能性が、感じられるようになってきたのだが・・・・・・・。
   
    ま、いつのことになるかは、分からないが幾種類かの試作も、楽しんでいる次第。


         ☆ 映画「オーストラリア」鑑賞 ☆    H21・3・6


                

     ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマンの2大スターが魅せるスペクタクル・ロマン。
    豪州の大自然をバックに、情熱的な愛と冒険のドラマが展開していく。

     第2次大戦直前、夫を訪ねてオーストラリアにやってきた英国貴族の女性サラ。
   夫が何者かに 殺されたことを知った彼女は、相続した土地と財産を守るため、現地のカウボーイ
   ドローヴァーとともに 壮大な旅に出る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

   長〜いお話だった。途中で一度、ここで、「THE END」になるだろう と思った瞬間もあったのだが、
  実に、165分間にも及ぶ映画で、終了した時は、思わず、ふうっ〜〜〜と  深呼吸。

    ニコール・キッドマンの 凛とした美しさ・気品 で、 随分、救われているか・・・・・?・・・?・・・?

   今回は、ポイントがたまって、一人分の料金で 二人が入場でき、その上、ポップコーン1カップも
  プレゼントされて、おやつ付きの観賞であった。
    

     映画の後は、これも、お楽しみの夕飯タイム。
   相談して、ウナギを食べることに。 ご贔屓の「江戸川」へ。
   良く冷えた、細かい泡の生ビールと共に、かば焼きや、ウマキや ウナギ入り酢の物や、
  肝吸いや、・・・・や、・・・・や、・・・・や を ゆったりと 静かな、老舗の中で楽しんで、
  後、雨の上がった夜道を “さくら”の待っている我が家へ・・・・・・・・・・・・・の巻き だった。



       ☆ 和歌山県で買ってきた“イヨカン”で、マーマレード ☆  H21・3・3
     
 

   先日、旅行した時に 柑橘類の特産地の和歌山県で、沢山の、イヨカンを買ってきた。
  皮の色が、つややかで よく、熟れていて、見るからに 新鮮そうだし、甘くて、ジューシーで
  美味しそうである。しかも、安値なので、とても、買いやすかったものである。
   
  中身も、勿論、ジューシーで、甘くて 美味しいのだが、皮も、捨てるには、勿体ないような感じなので、
  またまた、マーマレード作りをすることに決定。

    三度のゆでこぼしを経て、ほろりと苦味の残っている、そんなに甘くないマーマレードの
   出来上がり。
    私は、マーマレードが、大好き である。


        ☆ 妹宅での、お雛祭り ☆                H21・3・2

                

      恒例、妹宅でのお雛祭りパーティーの日。
 ( 何だかんだと、機会を設定しては、集まって ワイワイ ガヤガヤ パクパク・・・・・・・で、楽しむ日。)
 今月の半ばには、私の夫の陶芸作品の壺が、入選・発表展示 されるので、それを機に、集まって、
 また、ワイワイ ガヤガヤ パクパク・・・・・・・・の日 となる。

   今日は、妹夫婦のおもてなしを受けるのだが、初ものの、タケノコご飯弁当も、専門店より
  取り寄せられていて、NICE!!    ーーーもう、タケノコの季節到来 を、実感。ーーー

   手作りのあれやこれやと共に、デザートの一品としての、特大イチゴの、“甘王”にも、大きな歓声が
  あがり、写真をパチリ。

     とても、 HAPPYな半日。

    我が家でも、昨年、20数年ぶりに飾ったお雛様を 一部分だが、衣装に手を掛けたこともあり、
   陽暦に合わせて 飾ろうと 予定はしている。

      仕舞い込む時用の、“虫除け”も、すでに、買ってきている。

  妹宅と、お揃いで、それぞれの娘のために 両親が贈ってくれたお雛様を、娘は、参加しないことも
 多いのだが、周囲の者が、楽しんでいる というところ。


       ☆  木目込み人形完成作品 ☆          H21・3・1

   珍しく、“スツールに座っている”スタイルである。
  ちょっと、モダンに、仕上げたいので、着物の色に合わせて スツールには、グレイのベルベットを
  選んでみた。既成の木目込み用のラインを 幅広くして、分厚いベルベットの布を 木目込めるように
  するには、丁度、クラフト用の彫刻刀が、役に立つ。
    −−−先月末に完成。ーーー





           

       「 蛙 」は、やや、地味なに仕上がりとなった。
   使う布の色合い・組み合わせを、いろいろ 考えてみたが、いまいち 愛嬌のあるカエル には、

   ならなかった。



               M夫人作の市松人形。
          
            身長は50pくらい あろうかと思える。

          なかなか、立派な力作で、写真をパチリ! となった。