118         < 平成27年8月 >

       ☆ スーパー歌舞伎 「 新・水滸伝 」 観賞 ☆          H27・8・20
 
      スーパー歌舞伎を、大阪 新歌舞伎座で 1階10列目の座席より観賞。

                     

       客席を斜めに飛ぶ 新演出でおくる宙乗り!!
      スピーディーな展開、分かりやすい現代語のせりふでの上演!
      痛快娯楽活劇!!

                            と パンフに
     
    「歌舞伎」とは 言うものの、セリフは、現代語で、イヤホンガイドも要らず
    自力で ややこしい人名に基づく人間関係を 整理しながら、舞台に魅入る。
    
    2002年2月に 市川猿之助二月大歌舞伎として 「南総里見八犬伝」を 大阪松竹座で
    2008年5月に スーパー歌舞伎として、「ヤマトタケル」を やはり、大阪松竹座で
    2011年3月に 猿之助四十八撰の内  「獨道中五十三驛 (ひとりたびごじゅうさんつぎ)」
         ーーーー 市川右近十五役早替りならびに宙乗り相勤め申し上げ候 ----を
                                              京都南座で観賞。
    2013年8月に、大阪 新歌舞伎座で、「新・水滸伝」  スーパー歌舞伎の観賞

  そして
    2015年8月の 今回 前回と同じく 大阪 新歌舞伎座で 「新・水滸伝」を 観賞。 

   
      「何かが始まる気がする」------------絶望と閉塞感に満ちた暗黒の時代。
     暗闇に射す一筋の希望の光が、やがて一人の英雄を生んだ。


     北宋の国は乱れていた。梁山泊(りょうざんぱく)に、根城を構え、悪党を束ねて暮らす 
    好漢・晁蓋(ちょうがい
は 役人たちの不正に憤り 「こんな国は ぶっ潰そう」と思い立つ。
    かつて、兵学校の教官まで務めながら、数多くの罪で牢に繋がれた天下一の悪党・林冲の・・・・・

        中国の伝奇小説「水滸伝」がベース。

   「たくさんの愛が交錯する物語なんです。抜け殻のようだった林冲も、やがて政府高官への
  復讐(ふくしゅう)を果たし、仲間と共に世の中を活性化させていきます」

        
     枠にはまらず、権力にのみ込まれず、自由に生きるアウトサイダーたちの生き様
       に
    歌舞伎の門閥出身ではない澤瀉屋一門の 花形たちの成長ぶりを、重ねてみることも・・・・。

        に
           今回も また  頷ける思い。


            ☆ 大文字観賞会 ☆                H27・8・16

  “ 秋の訪れを告げる 優美な炎 ” と言う 五山の送り火を 友人の別邸の屋上より 観賞。
  13Fの屋上より 五山全てが見える ので 昨年にも お世話になったのだけれど やっぱり
  今年も 同級生が集まって ミニ同窓会を 開きながらの 観賞会。

   PM 9:00 頃より“ 雨 ” と言う天気予報の雨が 少し 早まって 屋上へ 移動して 間なしに
  パラ・パラ・パラ・・・・・・と 降り出してしまった。
   カメラを片手に お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出し、無病息災を祈りながら パチリパチリ と
  やる。

  
      「右大文字」-東山如意ヶ嶽           「妙」-松ヶ崎西山-万灯籠山          「法」-松ヶ崎東山

 
       船形-西賀茂船山              「左大文字」-大北山             鳥居形-嵯峨鳥居本曼荼羅山
 

    心なしか 点火間隔が 早かったように思えたのは 降り始めた雨のせいか???

  今年も 友人たちと賑やかに 楽しく 五山の送り火を 観賞できて 良かった・よかった  の巻き。


      ☆ 琵琶湖 【 なぎさ海水浴場 】 へ  ☆         H27・8・11
      

  
      全然、知らなかった海水浴場である。

     琵琶湖大橋の東詰から 北へ向かって すぐのところに位置していて
     約300mの長さの松林と砂浜が あり その砂浜に 沿った水泳場である。

     日本の渚百選に 選ばれているそうで
     水もきれいだし 遠浅だし 水辺で楽しむこともでき、四歳児連れには NICE!! な 海水浴場。

      浜辺に お店は 一切なく 弁当持参・必要な飲食物も 全て 持参。
          だが
       シャワー や 更衣室 や きれいなトイレ も 備わっていて 私的には まことに 
      気にいった次第。

        バーベキュー は 禁止!
  
        家族連れ が 主体 と言う感じで 極めて
 うるさくない雰囲気も GOOD!

      最初は 怖がっていた四歳児も 次第に 水に慣れ 素足で歩くことにも慣れて 楽し気。
      パパや ママや 一歳の妹とは 別行動なのだけれど 水中で 浮き輪につかまって 
     プカリプカリと 浮いていたり 自然と足をバタバタとさせて 前進を楽しんだり
・・・・・・で ご機嫌。

       次の場所への移動があり あまり ゆっくりは 出来なかったが また ここに 来ようね
     という 三人共通の思いを 確認し合って 帰り支度。

      湖畔にいる間中 そよそよと風が吹いて 海辺のようなべとつきもなく 居心地のよい 
     数時間だった。

       帰途は 30分ほど走って 【竜王アウトレット】へ。
      そこで パパ・ママ・妹 と 合流。

    久しぶりの アウトレットを 冷やかし歩いてから 帰途に向かった。 

     


     ☆ 「 アガパンサス 」 の エリア ⇒⇒⇒ 「 ひまわり 」 の エリアへ ☆       H27・8・6

 
             
 

     6月の初旬から 咲き始めて 7月の初旬に満開の時期を迎えて 道行く者の 目を楽しませて
    くれたアガパンサスーーーー(雑感 117・7/2 ここ  雑感116・6/9  ここ )ーーーーも 
    ひまわりの花に 場を譲った という感じ で 今は ひまわりが 見事に 咲き始めている。

     さすが 「 プロの 腕 !」 で 咲く花が 途切れないように しかも 見る者の目を 楽しませて
    くれる に 足る花々 を 勢いよく咲かせてあって 感動の巻。

     勿論 手入れ や 草抜き・ 掃除 なども 行き届いていて 感じが良い。

    朝の散歩時に 日射があれば 選ばないコースなので 曇天で 風のある朝は 好んで
   足を向ける。


              「 西瓜 」                    H27・8・2  

      
         7kg。外周 72cm。           縦二つにカット。

                
                  左 半分。                         右 半分

         西瓜を 頂いた。
 
     西瓜の表面のラベルに 「京都和知産」 の 表示がある

     ずっしりと 重たい。
       体重計に載せてみると 約 7㎏。

      丸いままの西瓜を買うことは まずないので、長女一家が来る時まで 切らずに 置いておくことに。
     長女の長女に 丸く 大きい西瓜を見せて 目を丸くして 驚き 喜ばせよう という 算段。
     冷蔵庫の段を外して 丸丸西瓜を すっぽり その中に。


          


      西瓜は さわやかな甘さで とても ジューシー。  
       大きな口を開けて パクパク・・・・・・の長女の長女。

   量は たっぷり あるので ここ暫くは西瓜を楽しめそう・・・・・・・・・・・(*^-^*)・・・・・・・・・・・・


         ☆ 今季二度目の孵化 ☆            H27・8・1
  
             

            
           
         携帯で 写真を撮っている時に 丁度 親鳥が戻って来て 雛に エサを・・・・・・・
                
      雛は 四羽 数えることが 出来る。   
      親鳥が巣を離れて行った瞬間に 大きな口を開けて
 次のエサを待つヒナたち。

      このHPの 「雑感116」の 「6・16」の 「ツバメ」 で 取り上げた同じ巣に また ヒナが
     孵っているのを 発見!
      薬局の薬剤師さんに 確認してみると
     「そうなんですよ~。 あちらの方の巣にも 孵っているんですよ~」 との由。

      薬局から出て 二か所の 写真を撮っていると 丁度 バタバタ・・・!! と 親鳥が 帰って来て
     すぐにまた 飛んで 出て行った。

        大慌てでシャッターをきったが うま~く 親鳥が写せていて ラッキー!!  NICE!!

       つばめは 4月から6月にかけて 2~3度 卵を産むことがある と 言うのを 知った次第。

             ========== 結構 生命力のある鳥
========