111 < 平成27年1月 >

         ☆ 柿の木に 小鳥用の巣箱が ☆           H27・1・20

    

   あれだけ、実をつけていた柿の木も、冬期には、すっかり、丸裸になって、如何にも 寒げな感じ。

  小ぶりではあるが、文字通り、枝もたわわに 実をつけていた11月に、しっかり、柿狩りをさせて
  もらって 吊るし柿にした。
   「 柿暖簾 」よろしく、我が家の二階のベランダの軒下に
ずらっ~~~と、並んだ様子は 
  壮観で 見応えのある、ちょっとしたものだった


   我が家では、その時に作った 粉をふいて、甘~くなっている、「吊るし柿」を
  今も 楽しんでいるのだが、今朝、ふと、思いついて、ウォーキングの帰りに 柿の木を見に 
  寄ってみた。

     小鳥が中に いるのかいないのか、よく、分からないが、出入り口の、小さな巣箱が、一個
    柿の木に、掛かっている。
     思わず、足をとめて、見入った。

     庭の一隅に位置する木なのだが、
         一体、どんな小鳥が、住み着くのだろうか。

          もう、住み着いているのだろうか。
          巣立ちまで、どんな、展開があるのだろうか

     興味深いものが、感じられる。



         ☆ 工事現場で ☆                H27・1・16

         

    「京都縦貫道」工事から、延々、続行中の 付随する界隈の あちこちの、工事現場で、
   大分、出来上がってきた、川沿いの工事箇所に
 「 立ち入り禁止 」 のエリアを示す、
   パイプの継ぎ目を支えているグッズで、なかなか 愛嬌のある、面白いものに、出会った。

    和服を着て、ヘルメットらしきものをかぶり、伏し目がちに お辞儀をしている女性の姿をした
   グッズである。・・・ご迷惑を おかけしています と 言わんばかりの 風情・・。

    いろんな、パターンのグ゛ッズが あると思うが、 ここらでは、あひる と思しきグッズが、
  多用されてきた中、女性の 和装スタイルをしたものが、いくつも、並んでいる箇所に出くわして、
  口元がゆるんだ。 

   カメラは、持ってなかったので、携帯で パチリ パチリ やっていると、
  通りすがりのどこかの、おじさんが、「 美人を 撮っていますネ。」などと、やっぱり、口元を 
  緩ませていた。

      心の中に、何か、ホッとする、やさしいものを 感じるのだろうか。

    すぐ、そばを流れている小泉川には、このごろ、時折、カワセミを見かけるし、
   また、まさしく、
小魚目がけて、飛び込む瞬間の ポチャンッ!! という、水音まで、
   聞くこともある。

    人ごみのない、川沿いの 静かな光景の中の そう 早くない朝のひと時の 感慨。


       ☆ ニューイヤーコンサート ☆         H27・1・12

                

         第23回 京信ニューイヤーコンサート」に、出向いた。
         京都コンサートホール【大ホール】に於いての 開催。
         2:00開演

     1,800余席 満席の状態で

         新春は華やかに、そして、穏やかに
                ~ 若き指揮者とソリストの共演 ~

       指揮        垣内 悠希
       独奏(チェロ)   宮田 大
       管弦楽       京都市交響楽団

      曲目  
         ❍ モーツアルト    :  歌劇「後宮からの誘拐」序曲K.384

          ❍ グルダ        :  チェロとブラス・オーケストラのための協奏曲
         ❍ ベートーヴェン   :  交響曲第6番へ長調「田園」op.68

            アンコール 
              ヨハン・シュトラウス : ピチカート・ポルカ


        4:00まで、しっかり、クラシックの世界に浸る。

         グルダは、よく、知らない音楽家だったが、“ クラシックが、土台になっているが、
        ジャズやロックの要素に、オーストラリアの地方の音楽の風情も加味されて、
        愉快な作品 ”
 という、紹介通り、小気味よい感じの雰囲気の曲で なかなか、
        良かった と、思った。

         主催者の言う、「 華やか かつ、心地よい 新年の一時 」 を 過ごしてきて
        満足・満足の心境。


            ☆ 一月四日 ☆            H27・1・4

    

      お年賀に菩提寺に行った。
    まだ、雪が、しっかり 残り、積もっていて、寒桜との、コラボが なかなか、趣があり、
    素敵な風情である。


      広く、ひんやりとした本堂と、隣の棟の六角堂に、お参りをして、引き締まった気分になった。


      昼食を予定している「東華菜館」まで 四条通を移動中、高島屋の、大きなショーウインドウに
   早くも、お雛飾りが並んでいるのを 発見!  
   
     一番、右側の 雛飾りの男雛・女雛が、高島屋の包装紙と 同じバラ柄の 生地の衣装を 
   まとっていて、
目を引く。
     胸元には しっかり「 TAKASHIMAYA 」のロコも 印字されている。
     ひな壇の傍には、「 非売品 」の作札が。

    BAGから、カメラを取り出して、パチリ・パチリ・・・・・

   鴨川には、ユリカモメが、群れをなし、川沿いには、若~い、ストリート・パフォーマーが、
  ギターを奏でいて 目を奪われる。  
         
         --- 寒さを忘れた時間帯だった ---


      
            ⇓                        ⇓

            ⇓                        ⇓

          


     昼食も、なかなか美味しかったし、道中のお店で、とても、気に入った買い物も出来て、
    VERY NICE DAY !!  ♪ ・・ ♪ ・・・・・・・


              ☆ 一月二日 ☆            H27・1・2

    

     二日は、姉宅に集まって、みんなで 祝い膳を囲む日。

     おせち料理と、各家庭で、好きなものを プラスして、卓上に並べるのだが、今日は、
    料理やから、お取り寄せの 「 ウナギ寿司・鯖寿司 」 が、で~んと 場を占めている。

     大体、12:00過ぎごろに、集まって来て、「おめでとうございます。今年も よろしく。」 と
    祝い膳を囲む態勢となる。
 
     ゆっくり、それぞれが、好きなものを飲みながら、三姉妹合同で 作り上げた「おせち料理」を 
   ワイワイガヤガヤ・・パクパクモグモグ・・・・ワイワイガヤガヤ・・・モグモグパクパク と つつき合う。

   
   後、盛り上がりの中で、ゲットされてきたばかりの 福袋や、持ち寄りお菓子の 披露と分配。


                 ---- (*^-^*) ----
     

             みんなの幸せと、親交を 願ってやまない。 
 

    
            ☆ 平成27年1月1日 ☆           H27・1・1
     

            2015年 平成27年 一月一日

           新しい年の 幕開けである。
    
    今年は、AN8:00に、娘家族と一緒に、「おめでとうございます  今年もよろしく!!」 の
    祝い膳を囲む。

      例年通り、昨12月31日に、私たち三姉妹合同で ほぼ、一日かけて、楽しく作り上げ、
   持ち帰っていた、あれこれ入りの、重箱のお節を、つつき合う。


    ーーーーーー 仲良く、元気で、明るい日々が、過ごせますように !! ーーーーーー

    


   午後から降り始めた雪が、やむことなく、しんしんと、降り続き、夕方には 20cm近くも 
  積もった。
   毎年、冬の間に、一・二回は、積雪を見るのだが、今年のように、元日に、しかも、20cm近くも、
  降り積もるのは、珍しいこと。(テレビのニュースでは、「 61年ぶりの雪 」 ということだった。)

   暗くなる時間だったが、あちらこちらの窓から、雪景色を、パチリ・パチリ・パチリ・パチリ