108   < 平成26年9月 > 

           ☆ 「 松茸づくし 」 ☆            H26・9・27

      
      入口の “のれん”        玄関入った所に、数年前に円ひろし氏より、   部屋入った所の 床の間
                             もらわれた「人間国宝」のステッカーが。

  
   
     食前酒の柘榴酒と先付あれこれ     オーダーした竹冷酒                 土瓶蒸し
 
   おしのぎの秋の実おこわの笹巻           お造り                  八寸あれこれ
 
   炭焼きの 子持ち鮎と松茸                  オーナーが 目の前で焼いてくれる。
 
           煮物           土鍋焚きの松茸ご飯 漬物 留め椀        水物あれこれ

      七月の終わり頃に、「鱧づくし」で楽しんだ、この「みのお茶寮」に、九月の今日は、 
   「松茸づくし」を、楽しみに、やはり、同じメンバーで 。
  
                 
    「松茸づくし」のコースとあって、お造り以外の料理には、全て、松茸が 使われている。

    焼き松茸の松茸は、岩手県産 と聞いた。
   松茸も、さることながら、松茸と一緒に 炭火で 店主が焼いてくれた、「子持ち鮎」は、
   素晴らしく美味しく、頭の先から、尻尾の先まで、噛みしめて、あじわった。

    各 お料理の器も、なかなか、凝ってあって、料理を 一層、美味しく  感じさせられた。
  
          前回と同じく、竹冷酒と共に、舌鼓の巻き。


        ☆ 「 金木犀」 と 「琉球朝顔 」 ☆          H26・9・26    

 

   ウオーキング途上で、「いい香りが、漂っている・・・・・」 と まずは、嗅覚に刺激を受ける。
  それから、あたりを見回して、「金木犀」の木の存在を意識する。

   大木になっている、その枝々に、今や まさしく、満開! という咲き具合の 小さな、可愛い
  花々を、いっぱい、付けた 金木犀を目にする。
    近寄って行って、大きな、深呼吸を、幾度も、いくども 。

   十数メートルに亘って、「琉球朝顔」が、道路沿いに、自生しているエリアも、通過する。
  まだ、咲いてから、時間が経っていないので、新鮮で、美しい青色を呈している、花々の写真も、
  撮らずにはいられない 境地になる。

       多くは、携帯電話のカメラ使用なのだが、大いに、私のお気に入りの 瞬間である。 


           秋の花々が・・・・・・・・ ☆          H26・9・19

     
 

      ウォーキング時、日照りを避けるため、何日も、川沿いに出なかったが、
    今朝は、曇天で 川沿いを歩くことに。

     彼岸花が、あちこちに咲いていて、目を引く。
    元気よく成長している稲の色と、映え合って 如何にも 美しい。

      同じ川沿いに 白い彼岸花が 咲いている箇所が 数か所あったのに、今年は、全然、
    見受けられない。
  高速道路の建設の関係だろうか。 
     結構、広がりを見せていたのに、残念!の 思い。

    相変わらず、より小さい花たちも、頻りと 咲いていて、にぎやか。
   雑草刈りも、タイミングが、難しいのだろう・・・・・・・などと、勝手に頷いている。


         折り返し地点 ☆            H26・9・12

      

   

    日照りのため、川沿いの 散歩コースが、不可の日には、“ それなりに、日陰の多いコース ” を
   見つけているので、そちらを歩くことにしている。

    川沿いのコースには、数々の、自然の織りなす景色があって、目を ずいぶん
   楽しませてくれる が、日照りを避けることが、出来ないエリアが、結構、広い。

    それに対して、“ 日陰優先コース ”は、住宅街を、通り抜けながら歩くので、大した面白味は
   ない が 陰道が、長く続く。

     両方のコースとも、大体、5000歩前後を意識して 設定。

    日陰優先コースには、折り返し地点としている 広くはない、ちょっとした公園がある。

    屋根付きの テーブル&ベンチセット が あり、水飲み用の噴水があり、体の機能を刺激する
   体操用具が、設置されている。 

    ベンチに座って、ほっと、一息ついたり、補水したり さくらの、ブラッシングをしたり、が できる
   箇所なのである。

    人に出会うことは、殆ど無いし、蚊も、飛んでないし、手入れされていて、ごみが、ちらばって 
  いることもないので 気持ちよく ここで、数分間を過ごす。  

    ここで、癒されて後、また、ウォーキングの後半へ と 向かっていくのである。


        ☆ 雑草が!!! ☆                   H26・9・5

       
 
    夏の間に、道の両側に、ものすごく、生い茂った雑草が 歩行部分にまで、はみ出してきて、
   道幅を 随分、狭くしてしまった。 
    小泉川沿いの ウォーキングコースにしている一部のエリアである。

    そのうちに、雑草は、刈り取られ、また、川の流れの よく、見える、それなりに、ゆったりとした
   道に、戻るのだろうが、ここ暫くは、人と人との離合が、不自由なくらいの 細道になってしまって
   いる。
  
    特に、犬連れで、ウォーキングしていると、すれ違いや、追い越しや、追い越され に、
   双方共の気遣いが必要 となっているのである。
 
       ま、あまり、そういう場面は、多くはない時間帯なのだが。
   
    気遣いが 不必要な時には、「すごいな~!。」という感じで、一定、ムードのあるような
   感じ にさえ見えるのだが・・・・・・・・・・。

    今を盛りと咲く小花たちも,少なくなく、何メートルにも亘って、赤い花や 青い花や、
   ビンクの花や 白い花や、・・・・・や ・・・・・・や   が、開いたばかりで 元気よく 色鮮やかで
   道行く風景に  文字通り、花を添えてくれる 早朝のウォーキングコースは、私の、お気に入り。
   


       ☆ トップページに 【 新しいカウンター 】 !! ☆       平成26・9・1
  
   今年の 1月8日に、このホームページ上で、カウンターが、「29,999」→→「30,000」に 

  なった という記録を残した。
ここ)    

   ずっと、その数字は、継続して増えていたのだが、五月に、カウンターの提供者が、
  「サービス提供を 終了する」 ということを発表して、カウンターは、打ち切られてしまい 

                 そして

  やがて、「くーさんのホームぺ-ジ」のトップページから、カウンターの数字自身も、消えて
 なくなってしまった。


  「ま、いいか!」と思って、カウントしないまま、放置していたのだが、何となく、物足りなく、
 なって来て、再度、どこか、別のサイトを使用して、カウントを設置したい の思い で、
 以来、カウンターの設置方向に向かって、私なりの、努力・四苦八苦・SOSの発信・等々・・・・・・・。

         で

   満足ではないものの、一応、カウンターの設置にこぎつけた という次第。

    前回同様の 「ワイングラス」のデザインを チョイス。  → →   (ここ)

   カウントの数字の方は、確かな記録の「30,000」から、続けていくことに。
  1月8日と言えば、以来 7か月間の空白を含むわけだが、「ま、いいか!」の精神。

   以後、また、ホームページ記載を 続けて 楽しみたい  の 思い。