175   < R2年5月 >

       ☆  久しぶりの登校  ☆        R2・5・26

 

  新型コロナウイルスの 緊急事態宣言を受けて 家庭待機が 続いていた 児童たちに
 やっと 登校の日時が・・・・・

    今朝 久しぶりに 地域の児童たちが 賑やかに 登校して行く場面に遭遇。 
   新学期初めての登校で マスクを付けてるので 顔の表情こそ 外からは 
   よく 分からないが
  元気いっぱい のように 感じられる。

    やっぱり 日常的に こういう 場面に出会わないと・・・・・・・ と しばし 足を止めて
   見送ってしまった・

     完全に 事態は 終息したわけではないが 好転し続けてほしいもの  と 
    つくづく 思う。


             ☆ チェリー ☆     R2・5・20

     

 
                    
      2017年には 小さな ざるに ほぼ 1杯・・・40~50個・・・くらいの
    熟した チェリーが 収穫できた。
         のだが  
     剪定したのが 原因か 以来 数粒止まりの 収穫にしか ならない。。

     葉が茂り 花も 結構 咲く年も  あるのだが 結実には 結びつかない という
    残念な 状況。。

      今年は  1個だけ 大粒チエリ―が 残っていて 成長し 
     赤みも 帯びてきて 楽しみ たのしみ  というところ。。。。。。。。

      ー――――  大切に 見守っている  ーーーーーー


         ☆ 「 アノマデカ 」 ☆    R2・5・18

 

     今年は 例年より 花の咲く時期が かなり 早くて ビックリ!!
    小さな花壇の中や 庭一面の あちこちに 可愛いピンクの花が 早くも 
    風に揺られている。

     可憐で 華奢な 花なので あまり 長持ちはしない感じではある。

      元々 小学校時代の恩師宅の庭に 咲いていたのを 
    数株 分けてもらったのが 10年近く 経って 今 驚くほど しっかり 増えて 
    心癒してくれている。

     どの株にも たくさ~~んの蕾が付いているので ここ暫くは まだまだ 咲き続け
    増え続け
・・・・・・・・・の世界。


       ☆ 「破竹」を二籠 購入        R2・5・12

 
 
   「孟宗竹」の筍の時期が 終わって 最近は 「破竹」の筍が 店先に 並ぶようになった。
   「柔らかいのですか?」 と 尋ねてみて 「柔らかいですよォ一」 で
  一度 試してみることに。

    値は 「孟宗竹」の筍より 安く ゲット出来る。

    包丁を入れてみると 黒っぽい表皮は 少々 固め だが 中身は とても  
   柔らかく 掘りたての手ごたえ である。

    長いものは 30cm以上もあって 中身も それなりに しっかり 詰まっている。

    二盛分 全部 輪切りにして たくさんに なった タケノコたちを 
  やっぱり ぬか袋と共に 2~30分ほど湯がく。
    
   冷めたら 孟宗竹と 同様に 味付けをして 食卓へ。

   旨さや きめの細かさには やや 欠けるが でも 十分 おいしい と 結論。

   今回 初めて 一部を 昆布と一緒の 佃煮にも。


       閉鎖されたままの公園      R2・5・5

 
     京都縦貫道の高架下の 大きな公園に 普段は 結構 大人数の 子供や 
   学生たちの 楽し気な声が 響き渡り バトミントンや バスケットボールや 
   キャッチボール‥等々 スポーツを楽しんでいる場面が 展開していたのだが 
   コロナウイルス感染拡大防止のために 4月19日~5月6日まで 閉鎖された。

           のが

    5月6日になっても  解除には至らず 閉鎖期間の延長 という 結果に。

     閉鎖期間は 一応 5月31日まで となっているが 

       ーーーー  果たして 結果は ???? -----

       是非とも 事態は 収束 ⇒ ⇒ 好転  となり
    この公園で また 賑やかな声々が 響き渡って 欲しいもの


            ☆ 縮小版のB・B・Q ☆     R2・5・4

 
   本来なら この日 姉宅の庭の 芝生の上で 10余名で 煙を上げながら 
  贅沢な BBQを 楽しむ 計画だった。
        が 
   如何せん コロナウイルスのための 「緊急事態宣言」が 延長されている状況では
  他府県ナンバーの車が 姉宅の前に 長々と 駐車していたり 
  BBQの煙が そこいら中に 立ち上ってたり 
  いい匂いが 充満していて 歓声や 笑い声が 賑やかに 響き渡るのは
  ちょっと 品行悪しく ひんしゅくか・・・・??・・・・というわけで 一旦 中止の 運びに。

   我が家の 庭の 濡縁と 小さな テーブルを使ってのBBQパーティと あいなった。
   初夏を思わせる さわやかな 空気は 気持ちよく  鉄板焼きの 熱々の 
  お肉や野菜は 限りなく 美味しく  これはこれで 上等!!! と いう感想�。

 
   去年 大幅に 枝を 剪定したため 今年は 花が ほんの少ししか咲かず 
  従って
 実も 探さないと 見つからないくらいの 数しか出来ていず、
  収穫は 期待薄 の チェリー。

    珍しく 花が咲いたレモン。
  
    株を 徐々に増やしている スズラン

   初夏の息吹を あちこちに 感じながら 緑みどりした 庭中の 枝葉・草 に 
   目を 凝らす。

    外出不可の不自由さは 如何ともし難く 窮屈だけれど 在宅を 大前提にすれば 
  穏やかで のんびりした 気分 に浸れる。


      ☆ 大山崎 ハナミズキ通り(?) ☆    R2・5・3

 

   4月~5月頃 白や ピンク、赤色の花が 楽しめて、
  開花後の 秋、10月頃にむけて 赤い実をつけ、晩秋には 紅葉が 楽しめる。
    一年を通して 楽しめるハナミズキは、街路樹や、誕生木、公園樹
   家のシンボルツリ―  などとして植えられる 人気の高い樹木 だそう。。

      今 まさしく 色とりどりの 満開のハナミズキが すばらしい !!

   カメラ持参で 住宅街の中 その近くのスーパーまで ショッピングに ・・・・・

     路上に車を止めて パチリパチリ やっていると 同じく お買い物の どこかの
    夫人が 「きれいですねぇ!!!!」と ニコニコ(^^♪

      潤され 癒され 足取りは 軽い ・・・・・・・


          ☆ 鯉のぼり ☆        R2・5・2

   

      計15体の この鯉のぼりたちは、隣接する大山崎町の 小倉神社の
    春祭りに合わせて 下海印寺氏子青年会が 飾っているもの


  長岡京市にも氏子が 大勢おられて、「御旅所」もあり 今も 伝統行事が
  守られている との由。


   小倉神社の祭りは 5月3~6日に行われ、鯉のぼりは 7日まで飾られる と 検索。

      青竹を使った大型の鯉のぼり である。。

    下海印寺西条交差点の辺りから 小泉川沿いを 150メートルほどにわたっての 
   長岡京市の 春の風物詩的 存在。
  
    日々の ウオーキングのコースの 一部。

    上を見ながら 大きく 深呼吸!! の エリア。


           ☆   ☆          R2・5・1
 
   
 
  

     今が “旬”のタケノコ。  
   竹やぶ沿いの道を 歩いてみると  筍を掘り起こして その場で 台に載せて
   直売   の光景に あちこちで お目にかかる。

    今年は 昨年のような 台風の被害もなく 順調な収穫があって 
   日々 掘りだされたばかりの 白い 見るからに 柔らかそうな 筍が 
   並んでいる。

     土を運んできたり 藁を敷いたり 肥料を蒔いたり 年間を通しての
    面倒見 が あってこその 柔らかくて 美味しそうな 筍 が 土中に・・・・・

     先祖代々 怠ることなく 入念に 手入れをした 竹林で育まれた、
   白くて 柔らかく アクが少ない、お刺身でも 美味しく食べることが出来る と言う
   宣伝文句 の 筍たち である。

    この時期 我が家でも 食卓に乗らない日はない というくらい 馴染んでいる。 
   かつお出汁での あっさり煮つけ ・ たけのこご飯 ・ 筍ずし・・・・

    5歳児 も 9歳児も 勿論 大人たちも みんな 大好きな たけのこ である。